Skip to content(本文へジャンプ)

事業内容契約書

  1. ホーム
  2. 契約書

法務・財務双方からの契約書チェック

どの会社でも商取引を行う場合には、契約書を取り交わすことになります。契約書は、実際にトラブルにならなければ問題が顕在化しにくいものですが、いざ問題が顕在化した際には、取り返しのつかない高額な賠償問題となるおそれがあります。

トライデントでは、契約書に関する訴訟経験豊富な弁護士兼公認会計士によって、契約書の各条項につき問題がないかを検討しています。その際には、法律面のみならず、会計・税務面についても配慮した確認作業を行っています。

例えば、収益認識基準の観点から契約書を検討した場合、現状計上している時期と異なる時期に収益計上しなければならないという事態が生じることがあります。また、源泉徴収を行う必要があるにもかかわらず、そのことを失念して契約書を締結してしまうと、後に税務署から追徴課税を受けるおそれがあります。

このように、トライデントでは、法務のみならず財務面からも契約書に関するサービスを提供し、あなたの会社がトラブルに巻き込まれないよう努めています。

以下のような問題を解決します

  • 取引先から提出された契約書に、不合理な条項がないか確認して欲しい。

  • 収入印紙額についても相談したい。

  • 英文契約書についても確認や作成などもお願いしたい。

よくある質問と回答

特殊な契約書

うちの業界では、契約書の雛形本に掲載されているような典型的な契約書ではなく、業界独自の契約書を用いています。このような特殊な契約書の作成や確認対応も依頼できるのでしょうか。
非典型的な契約書の作成や確認のご依頼も問題なく対応しています。
トライデントでは、契約書に関する書籍を複数出版している弁護士兼公認会計士も所属しており、様々な非典型的な契約書に対応しています。また、契約書に関する訴訟もこれまで多数対応しており、どのような条項であれば訴訟において問題となるのかという要点についても把握しています。

合意書等の作成

合意書や覚書などの簡単な書面であれば、弁護士に確認してもらう必要はないでしょうか。
合意書や覚書などは、枚数や条項が少なかったとしても、定めている内容は重要なものであることが往々にして見られます。特にトラブルを終結する際に作成する合意書等については、紛争が再燃しないよう十分注意して作成する必要があります。また、合意書等の内容次第では、税金に配慮する必要もあります。
この点、トライデントでは、税務面の問題がないかという点にも配慮して合意書等を作成しています。

収入印紙

契約書に貼る収入印紙の代金について、取引の相手方と揉めることがあります。このような場合、いくらの収入印紙を貼ればよいのかということも教えてくれるのでしょうか。
契約書に貼付する収入印紙は、法律と税務に関する双方の知識が求められる箇所となります。
当然のことながら、弁護士兼公認会計士は、法務と財務の双方に造詣が深いため、契約書の収入印紙についても適切にアドバイスを提供しています。

顧問契約

うちの会社では、毎月ある程度の契約書のチェック業務が生じます。どの程度の契約書数のチェックがあるのであれば、顧問契約を締結した方がよいのでしょうか。
契約書の内容や分量にもよるため一概に判断することはできませんが、毎月複数の契約書チェックの業務が生じる程度の商取引を行っているのであれば、顧問契約を締結すべき段階に至っていると考えられます。
顧問契約の対象は契約書のみならず、労働問題や新規ビジネスの検討等にも及びます。そのため、ビジネスがある程度軌道に乗った段階からは、顧問契約を検討した方がよいでしょう。

関東圏以外の会社

うちの会社は九州に拠点を置いています。トライデントは主に関東圏にオフィスが位置していますが、関東圏以外の会社の依頼も受け付けてくれるのでしょうか。
トライデントでは、多くの関東圏以外の会社に、Web会議システムなどを通じて円滑なサービスを提供しています。また、近時は訴訟対応もWeb会議システムを用いて行われることが通常となりましたので、特に関東圏以外であるからといって、対応に支障が出ることはありません。

英文契約書

それほど数は多くないものの、時々英文契約書を締結する必要が生じます。現在契約している顧問弁護士は英文対応ができないので、その都度対応に苦慮しているのですが、トライデントでは英文契約書の対応はお願いできますか。
トライデントには、英文契約書に対応できる弁護士会計士が複数名在籍しています。そのため、英文契約書の対応業務が発生したとしても、特段支障は生じません。なお、準拠法が相手国であり、その国の法律について詳細検討が必要な場合には、可能な限り当該国の弁護士と協力して対応にあたることとしています。